神奈川県葉山町にて外壁塗装の為の洗浄作業!
投稿日:2019.9.27

いつもご覧頂きありがとうございます。
今回も現場レポートの報告です。
今回も前回から引き続き神奈川県葉山町内のお客様邸にて作業を進めていきたいと思います。
前回までに足場の立て方、防護ネットまで張り終わっていますので、今回は洗浄作業を行なっていきます。
今回お話しさせて頂くのは外壁の洗浄についてです。
今回のお客様邸は一般的な住宅で使用されているサイディングではなく、ALCと呼ばれる壁材が使用されていました。
このALCは表面が小さな凹凸で出来ており、手で触ってみてもチクチクするのが特徴的です。
このALC、小さな凹凸が特徴的で売りなのですがこの凹凸が汚れに関してはデメリットになるのです。
凹凸が小さいがゆえに隙間に入り込んでしまった汚れが雨などでは流れずに積み重なっていき、コケやノリなどを発生させてしまいます。
塗装がされているものの、その上からコケなどが発生してしまうと緑色に変色してしまい、家の見た目を古びた雰囲気にしてしむうのです。
そこで洗浄を行い、まっさらな状態にする事で新たな塗料を丁寧に塗ることが出来るのです。
今回の作業で全体の洗浄を完了する事が出来ました。
次回以降も引き続きの作業を行なっていきます。
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
★K★