神奈川県三浦郡葉山町 鉄骨階段塗装 ケレン作業 下塗り、中塗り、上塗り
投稿日:2020.5.24

神奈川県三浦郡葉山町で、鉄骨階段の塗装のご依頼をいただきました!
鉄骨階段は、紫外線や雨風等で日々、劣化していき、
サビが発生してベロッと剥がれてボロボロになってしまいます。
サビは表面だけではなく、内部にも進行していきます。
更に、階段は人が通るので摩擦でその分、
劣化のスピードも早まります。
鉄骨階段には、サビ止めや、防水の為に表面に塗料が塗られていますが、
劣化が進めばサビは進行しますし、剥がれて防水の効果は無くなります。
更に悪化すると傷んで穴が空き、突然抜け落ちてしまう恐れがあります。
そうならない為にも、鉄骨階段は6、7年ごとに1度くらいのペースで、
塗り替えをオススメしています。
外壁塗装の目安は8年~12年ほどとお伝えしてきましたが、
鉄骨階段はやはりサビが発生しやすいので、
こまめなメンテナンスが必要です。
今回行った工程は、まず、高圧洗浄で階段全体に付着している汚れや、
古い塗膜などといった不純物を落としました。
次に、ケレン作業で、
高圧洗浄では落とし切れなかったサビや古い塗膜を徹底的に落とし切りました。
「下地調整時に行う、ケレン作業の重要性と役割とは」については、こちらのページです。
下塗り材(サビ止め)を塗布し、
ペーパー掛けで表面の細かい凸凹をなくしました。
中塗り、上塗りで完了です!
「外壁塗装の下塗り・中塗り・上塗りの役割とは?」については、こちらのページです。
この度は、ご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。