神奈川県三浦郡葉山町 外壁塗装 現場調査 チョーキング現象 コーキングの劣化
投稿日:2020.9.3

神奈川県三浦郡葉山町にて、外壁塗装のご依頼をいただきました!
「事業内容 > 外壁塗装・屋根塗装」については、こちらのページです。
今回は、現場調査の様子についてお伝えします。
築13年のお宅で、時期的に塗装をした方がいいと思ってとご連絡をくださいました。
外壁はパッと見た感じは綺麗でしたが、触ってみるとチョーキング現象が発生していました。
サイディングボードの殆どは、工場で作られ、塗装もその時にしています。
その工場で塗られている塗料は大抵が耐久年数の低いものが使われています。
その為、劣化が早いので、新築からは約10年か、その前にはもう劣化が進んでいます。
新築から10年経ったら調査をご依頼される事をオススメします。
また、コーキングも劣化して硬化し、隙間ができていました。
外壁のコーキングは打ち替え工事、サッシ周りは打ち増し工事をご提案しました。
コーキングは外壁で真っ先に劣化していく部分なので、
外壁塗装を行う際にはほぼ毎回コーキング工事も行っています。
「下地調整の重要なポイント1 コーキング処理」については、こちらのページです。
施工の様子は、次回の現場レポートで!
−N−
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。