神奈川県横須賀市 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 工場 下地処理 劣化補修~ケレン作業
投稿日:2020.9.28

神奈川県横須賀市の工場にて、外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装のご報告の続きです!
養生が終わったら、劣化補修です。
ひび割れ箇所や、コーキング(シーリング)の打ち替え工事を行いました。
建物を建てる際、部材同士はパズルのようにピッタリと収まるものではなく、
壁と壁の継ぎ目や、サッシ廻り、換気扇や通気口との壁の継ぎ目には隙間ができます。
その隙間を埋めているのがシーリングです。
シーリングは隙間を埋めて水が入らないようにする役割の他、
地震などの揺れを吸収し、外壁材にひび割れが起きないようクッションの役割もある重要な部分です。
新築時は弾力のあるシーリングですが、劣化すると硬くなって亀裂が入ってしまいます。
今回は硬くなったシヘーリング材を全て撤去し、
新しいシーリング材を打ち直すシーリング打ち替え工事を行いました。
こちらの「下地調整の重要なポイント1 コーキング処理」のページでも詳しくご紹介しています。
次は鉄部のサビや古い塗膜を除去するケレン作業です。
サンドペーパーやケレン棒と呼ばれる手工具を使って、徹底的に除去しました。
センサーライトも錆びていたので、錆びを落としきってから錆び止めを塗布し、
ホワイトの塗料で綺麗に塗装しました。
「下地調整時に行う、ケレン作業の重要性と役割とは」はこちらのページです。
−N−
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。