神奈川県三浦市 外壁塗装 シーリング(コーキング)打ち替え工事 オートンイクシード
投稿日:2020.12.2

神奈川県三浦市にて、外壁塗装のご依頼をいただきました!
今回は、シーリング(コーキング)打ち替え工事の様子について、お伝えします。
外壁の多くは窯業系サイディングで、
そのサイディングボードの継ぎ目にはシーリングがというゴムのような素材で隙間を埋めています。
防水の役割の他、弾力があるので地震等で建物が揺れた時に、
外壁にひびが入らないよう、衝撃を吸収してくれます。
シーリングは紫外線に当たると劣化します。
日当たりの良い部分は特に劣化しやすく、
劣化すると硬くなったり隙間ができてしまい、
シーリングの役目を成す事ができません。
古いシーリングを撤去し、新しいシーリングに交換する工事を
シーリング打ち替え工事といいます。
「下地調整の重要なポイント1 コーキング処理」については、こちらのページです。
写真は、今回施工させていただいたお宅で撤去したシーリングです。
撤去後は、施工箇所の周りをマスキングテープで保護し、
下地とシーリング材をくっつける為のプライマーという下塗り材を塗布します。
新しいシーリング材には、当社オススメのシーリング材、
オートンイクシードを使用しました。
寿命が20~30年と超長寿命のシーリング材なので、
長く丈夫に建物を守ってくれます。
−N−
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。