神奈川県横須賀市 外壁塗装 3度塗りとは カラーシュミレーター
投稿日:2021.3.12

神奈川県横須賀市にて、外壁塗装の現場です。
塗装工事では、下地処理の後には、
基本的に下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りで仕上げます。
下塗りでは下地とその後に塗装する中塗り・上塗り塗装である仕上げ塗料の密着性を高める役割や、
下地に仕上げ塗料が吸い込まれるのを防ぎます。
下塗りでは下塗り材を、
中塗り・上塗りは基本的に同じ塗料を重ね塗りします。
塗装工事は人の手で行うものですから、
どんなに熟練の職人が塗っても1回の塗装では均一な塗膜にする事は困難です。
2回塗装をする事で厚みがあって丈夫な、均一な塗膜に近づける事ができます。
今回は、場所によって色を変えました。
外壁は2色仕上げ、付帯部はホワイトで統一し、
全体的にまとまりがあるオシャレな外観に仕上がりました。
塗装工事ではイメージチェンジができるのも醍醐味の1つかと思います。
今回の打ち合わせでは、ご家族さま皆さまで、
楽しそうにお色を選んでいらっしゃいました。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
また定期訪問サポートでお伺いします。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
−N−
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。