三浦市 屋根塗装工事 高圧洗浄 S様邸
投稿日:2021.7.15 更新日:2021.7.21

今回は、三浦市のS様邸より屋根塗装工事に着工致しましたのでご紹介させていていただきます。
本日は、塗装の前段階である洗浄について紹介致します。
塗装工事において、高圧洗浄は大変重要です。
汚れやカビが付着した状態では、塗装を行ってもすぐに剥がれてしまう場合があります。
汚れやカビが塗料の吸着を邪魔してしまうためです。
また、塗装を始めて一番初めに行う下塗りですが、この工程は塗装工事で最も重要な工程と言われています。下塗りの出来によって、塗装の耐用年数は5年ほど変わるといわれています。
下塗り材は、下地に直接触れる部分なので、高圧洗浄の重要性を分かっていただけることと思います。
高圧洗浄を行う際には、お隣のお宅に水や汚れが飛ばないようにシートで覆い作業を行います。
塗装工事の際には、いつも通り駐車場にお車を停めていただくことができますが高圧洗浄を行う時間はお車を移動していただくか、シートをかぶせていただく場合がございますのので、ご協力ください。
S様邸の屋根はスレート材ですので、事前に割れなどがないか確認してから慎重に洗浄していきます。
今回はご紹介を以上です。
次回もS様邸についてご紹介させていただきますので、気になる方は是非ごらんください。