神奈川県横須賀市 外壁塗装の下地処理 古いシーリングの撤去作業とマスキング
投稿日:2022.5.24

神奈川県横須賀市にて 外壁塗装の下地処理として、古くなったシーリングの撤去作業とマスキングを行いました。
▶はじめて外壁塗装のメンテナンスをお考えの方は、こちらの「外壁塗装がはじめての方へ」をご覧ください。
シーリングとは……サイディングボードなどのパネル式の外壁材を貼る際に、目地とよばれる隙間に充填する材料のことです。外壁以外のシーリング箇所には、ガラスサッシ・窓枠・パイプ・配管まわりなどがあります。
シーリング材を用いる工事には2種類あります。既存のシーリングの上に重ねてシーリング材を打つ「打ち増し工事」と、既存のシーリングを剥がして新しいシーリング材を打つ「打ち替え工事」です。
今回は「打ち替え工事」のため、シーリングを撤去していきます。雨風や紫外線などの影響を受け、シーリングにひび割れ・破断・肉やせなどの劣化症状がありました。
▶外壁塗装の下地処理について詳しくは、こちらの「塗装前の下地処理」をご覧ください。
〈シーリングの撤去作業〉
古いシーリングが少しでも残っていると、新しいシーリングの密着性が低くなるため、ていねいに撤去していきます。
古いシーリングを撤去したあとはマスキングです。シーリングを充填する際にマスキングテープと外壁の隙間からシーリングが出てしまわないように、しっかりと貼っていきます。
〈撤去した古いシーリング〉
シーリングの劣化が進むと雨漏りの原因にもつながります。雨漏りに気づいたら、費用を抑えるためには早めの修理がおすすめです。
▶当社では建物の無料診断を行っています。こちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
古いシーリングの撤去作業の次は、新しいシーリングの密着性を高めるために必要な、プライマーの塗布作業を行います。
a^^
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。