神奈川県逗子市【 屋根カバー工事】防水シート貼り
投稿日:2022.7.20 更新日:2022.7.22

神奈川県三浦郡葉山町にて 屋根のカバー工事を行いました。
カバー工法とは、元々ある屋根の上に新しい屋根材を重ねる工事のことです。
スレートとよばれる薄い板状の屋根材を使用した屋根のメンテナンスとして、行われます。
▶屋根のメンテナンスをお考えの方はこちらから。
【カバー工法の作業の流れ】
(1)棟板金の撤去 ➔ (2)防水シート貼り ➔ (3)新しい屋根材の取り付け ➔ (4)棟板金の取り付け➔(5)完了
今回は、(2)の屋根材に防水シートを貼る作業のレポートです!
既存の屋根材の上に、防水シートを貼っていきます。
屋根のメンテナンスをする場合、一般的にスレート屋根は塗装工事をします。しかし、スレート屋根に経年によるひび割れなどの劣化症状が、屋根全体の2割以上見られる場合には、カバー工法をおすすめしています。
塗装でメンテナンスをするのは、劣化症状が軽く、塗装で屋根の耐久性が戻る可能性がある場合です。
防水シートを全部貼り終えて作業完了です!
次は屋根材を貼る工程に入ります。
▶当社は施工後のアフターフォローも充実しています。こちら「安心の定期サポート」をご覧ください。
▶当社では建物の無料診断を行っています。こちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
a^^
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。