神奈川県逗子市【屋根塗装】棟板金のシーリング工事
投稿日:2022.8.5

神奈川県逗子市にて 屋根塗装まえに棟板金のシーリング工事を行いました。
▶屋根塗装をお考えの方は、こちら「弊社の塗装工事はここが違う!」をご覧ください。
今回は屋根の棟板金のシーリング工事のレポートです!
棟板金とは……主にスレート瓦や金属屋根の頂点にある板金のことです。屋根の繋ぎ目から雨水が侵入するのを防ぐ役割があります。
スレートなどの屋根材を、貫板(ぬきいた)とよばれる板で抑えて棟板金で覆っています。
あらかじめマスキングテープで養生しておいた箇所に、シーリング材を充填します。
棟板金のつなぎ目には、シーリング材を充填してありますが、屋根材同様に劣化していきます。
太陽からの紫外線や雨風にさらされて、シーリング材がひび割れたり、屋根材から剥がれたりします。
棟板金は、先程もご紹介したとおり「雨水の侵入を防ぐ」役割があるため、シーリング工事が必要不可欠です。
▶外壁塗装の際には下地処理、補修は最も重要な作業です。塗装前の下地処理についてはこちらからどうぞ。
棟板金をおさえるための釘の部分にも、忘れずにシーリング材を充填します。
シーリングを充填したあとは、マスキングテープを剥がして作業終了です。
▶当社では建物の無料診断を行っています。こちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
a^^
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。