神奈川県逗子市【外壁塗装】シーリング工事の必要な状態
投稿日:2022.8.24

神奈川県逗子市にて 外壁塗装の際にシーリング工事を行いました。
▶外壁塗装を一度も行ったことがない方は、こちら「弊社の塗装工事はここが違う!」をご覧ください。
今回は、シーリング工事のレポートです!
外壁材のパネル同士のつなぎ目の目地に、シーリング材を充填していきます。
充填したばかりのシーリング材は、伸縮性や柔軟性があります。目地の隙間を完全に埋めて、雨水が外壁内に侵入するのを防ぐ効果があります。
しかし、経年劣化によって、接着面の剥がれ・切れ・ひび割れなどの状態が見られたら、そのまま放置せずに、早めのメンテナンスがおすすめです。雨漏りにつながる可能性があるためです。
パネル同士の継ぎ目部分です。シーリング材を充填したところです。
換気口と窓枠それぞれの、外壁材との継ぎ目部分に、シーリング材を充填しました。
シーリングを充填したあとは、養生のためのマスキングテープを剥がして作業完了です。
▶当社は施工後のアフターフォローも万全です!
詳しくはこちら「安心の定期訪問サポート」をご覧ください。
▶当社では建物の無料診断を行っています。こちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
a^^
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。