神奈川県逗子市 外壁塗装工事 外壁の下塗り作業 下塗りの必要性
投稿日:2022.10.16

神奈川県逗子市の外壁塗装工事にて、本日は外壁の下塗り作業をお伝えします!
大和工業は無料で建物診断を実施しております。お家のことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
【外壁の下塗り 塗装は3回塗りが基本!】
外壁塗装は下塗りと中塗り、上塗りの3回塗りが基本です。初めの工程が下塗り。この工程は中塗りと上塗りとは違う塗料を使います。使用するのはシーラーやプライマーなど下塗り材で、上塗り材と下地の密着性を高める目的で塗ります。こちらの外壁にはシーラーを塗りました!
外壁を塗装するときは塗料が飛散しますので、窓や換気口などには養生をします。養生は塗装工事の基本です!
【外壁塗装は下塗りが重要!】
外壁は下塗りをしないとすぐに塗装が剥がれてしまいます。先ほどもお伝えしたとおり、下塗り材は下地への密着性を高め、塗料の吸い込みを防ぐ効果があります。
下塗りすることで塗装の耐久性が向上し、見栄えもムラがなくなり美しく仕上げることができます。これから塗装工事を考えている方は、かならず下塗りがちゃんと工程に入っているか確認しましょう!
見積もりの見方についてはこちらの「外壁塗装の見積もりの見方とお得に工事ができる方法を解説します!」をご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。