神奈川県三浦市 屋根・外壁塗装工事 棟板金のシーリング補修
投稿日:2022.11.11

神奈川県三浦市の屋根・外壁塗装工事にて、本日は棟板金のシーリング補修をお伝えします!
これから塗装工事をお考えの方はこちらの「外壁塗装の見積もりの見方とお得に工事ができる方法を解説します!」もご覧ください。
【棟板金のシーリング補修】
棟板金とは棟木の位置にある板金のことです。ここは屋根材の継ぎ目となる場所ですから、その継ぎ目を隠すために板金を被せています。
板金の継ぎ目のところはシーリングを打って隙間を塞ぎます。シーリングは太陽の紫外線などで劣化し、ひび割れや破断などの劣化症状が出ます。
これらの症状は水が侵入しやすくなるため、屋根塗装を行うときはシーリングも一緒に新しくしましょう。
当社は無料で建物診断を行なっております。メンテナンスをお考えの方は、お気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
【高耐久のシーリングもご用意しております!】
一般的なシーリングの耐用年数は5〜10年ほどです。屋根は太陽の紫外線や風雨などにさらされているため、通常のものよりも耐候性に優れているのが望ましいです。
高耐久のシーリングもご用意しておりますので、ご興味のある方はぜひご検討してみてください。
詳しくはこちらの「コーキングについて」をご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。