神奈川県三浦市 屋根・外壁塗装工事 破風板のメンテナンス
投稿日:2023.1.8

神奈川県三浦市の屋根・外壁塗装工事にて、本日は破風板のメンテナンスについてお伝えします。
これから外壁塗装をお考えの方はこちらの「外壁塗装がはじめての方へ」をご覧ください。
【破風板とは?】
破風板と聞いてピンとくる方は少ないかと思います。建物にはいろいろな部材があり、聞いたことがない言葉もたくさんあるかもしれません。
破風板もその一つかと思います。破風板は屋根側面の板のことでして、木材やケイカル板、窯業版などいろいろな素材の破風板があります。
破風板は高い場所にありますので、劣化していても気が付きにくいです。当社は無料で建物診断を行っておりますので、年数が経っていましたら一度メンテンナンスが必要か点検を実施ください。
無料診断についてはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
【破風板のメンテンナンス方法】
破風板は屋根や雨樋に近く水に触れやすいですから、腐食を防ぐために定期的に塗装しましょう。
もし、劣化が進んでいたり、腐食を起こしていたりしたら、外壁塗装などの足場を設置する工事を行うタイミングで修理しましょう。
同じタイミングで修理することで足場代を節約できます。破風板については下のページで詳しく解説しておりますので、ぜひこちらもご覧ください。
「破風板の劣化を放置すると大変!修理のタイミングは外壁塗装と一緒がおすすめ!」
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。