神奈川県三浦市 屋根・外壁塗装工事 足場の設置について
投稿日:2023.1.13 更新日:2023.1.14

神奈川県三浦市の屋根・外壁塗装工事にて、本日は足場の設置についてお伝えします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県三浦市 屋根・外壁塗装工事 スレートの塗装で取り付けるタスペーサーとは?」をご覧ください。
【足場を設置するスペース】
外壁や屋根の塗装では高いところの作業がありますので、足場を設置する必要があります。
狭小地などは足場を設置するスペースがあるか不安を感じるかもしれませんが、干渉する場所を避けたり、隣接するお家の敷地をお借りするなど工夫次第で設置できます。
足場の設置が必要なスペースは、幅1mほどか人が通れるくらいが目安です。
具体的なことは、実際に現地調査をしないとわかりませんので、足場の設置スペースについて気になっている方は、ぜひ当社の無料診断をご利用ください。
無料診断についてはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
【足場を設置する目的】
足場代は外壁塗装総額の2割ほどなので、足場を省いたり、部材を減らして安くならないかご相談を受けることがあります。
しかし、その方法で足場を立てるのはおすすめしません。外壁塗装は約一週間ほどかかり、その間は風にあおられながらも強固に立っていなけれいけません。
部材を抜いてしまったら安定性が失われてとても危険ですし、安全性も確保されないため、作業環境が悪くなります。
足場を設置する目的は、安全に作業ができ、作業効率を落とさずに品質の高い工事ができることです。
足場代は高く感じてしまうかもしれませんが、大事なものなので、無理なコスト削減は絶対に避けましょう。
こちらの「外壁塗装はセットでおトク」で足場代の節約方法をお伝えしておりますので、良ければご参考にしてください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。