神奈川県横須賀市 屋根・外壁塗装工事 雨戸・霧除け・屋外フードの塗装
投稿日:2023.4.2

神奈川県横須賀市の屋根・外壁塗装工事にて、本日は雨戸・霧除け・屋外フードの塗装をお伝えします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横須賀市 屋根・外壁塗装工事 破風板接合部のシーリング打ち」をご覧ください。
【雨戸の塗装】
雨戸は経年劣化で色あせてきますので、外壁塗装のときは一緒に塗装しましょう。表面が段々になっている雨戸をルーバー雨戸と呼んでいます。
形状からケレンや塗装の時に、手が届かないところができやすいため、丁寧に作業することが大切です。雨戸はローラー塗りの他に吹き付け塗装で行うこともあります。
外壁塗装工事をお考えの方はこちらの「外壁塗装工事の進捗状況がわかる!工事の流れと作業内容を解説」もご参考にしてください。
【霧除けと屋外フードの塗装】
つづいて霧除けと屋外フードの塗装です。
どちらも鉄部材ですので、サビには注意しなければいけません。
サビは見栄えを悪くするだけでなく、塗装の付着力を落とします。また、サビが広がると鉄自体を朽ちさせてしまう恐れがありますので、サビが発生する前に塗装しましょう。
付帯部も外壁と同じように定期的に塗装が必要です。塗装工事をする際は、見落としがないようにどこを塗装するのかも把握しておくことをおすすめします。
見積もりの見方についてはこちらの「外壁塗装の見積もりの見方とお得に工事ができる方法を解説します!」をご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。