神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 スレートの塗装 タスペーサー取り付け
投稿日:2023.4.21 更新日:2023.4.22

神奈川県横浜市の屋根・外壁塗装工事にて、本日はスレート塗装の他スペーサー取り付け作業をお伝えします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 サイディングのコーキング工事 オートンイクシード使用」をご覧ください。
【スレート塗装 タスペーサーとは?】
タスペーサーの取り付けを行いました!
タスペーサーとはスレート塗装用の縁切り部材です。
屋根材にタスペーサーを差し込むことで屋根材が持ち上がり、隙間を設けることができます。
タスペーサーについてはこちらの「スレート屋根と塗装の際の縁切り・タスペーサーとは」をご覧ください。
【縁切りが必要な理由】
スレートの塗装は縁切りが必要です。
なぜ縁切りが必要かというと、塗装することで屋根材の重なりにある隙間を塞いでしまうからです。
縁切りを行わずに塗装してしまうと雨漏りを起こしてしまいますので、これから屋根塗装を行う方は、必ず縁切りの工程があるかご確認ください。
それでは本日の現場レポートはここまでです。次回も工事で行なった作業をご紹介いたしますので、楽しみにしていてください!
当社は無料で建物診断を行っております。お住まいのメンテナンスのことで何かお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。