神奈川県横浜市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 霧除け塗装 鉄部は10年前後を目安に塗装しましょう!
投稿日:2023.7.30

神奈川県横浜市K様邸の屋根・外壁塗装工事にて、本日は鉄部塗装についてお伝えします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 付帯部 エアコンカバーの塗装」をご覧ください。
【鉄部塗装の目安は10年前後】
建物には霧除けや雨樋の固定金具、配管、笠木などたくさんの鉄部材があります。
鉄は当然ですが、劣化が進むと錆びてしまうため、錆びないように定期的に塗装が必要です。
鉄部塗装の目安は10年前後、早いと5年サイクルで塗装しないといけないケースもあります。
色褪せやチョーキング、塗膜のひび割れ、塗膜の剥がれなどの症状がある場合は、鉄が錆びる可能性がありますので、早めに塗装を行うことをお勧めします。
大和工業は無料で建物診断を行っております。
お住まいのメンテナンスのことでなにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
【鉄部は錆止めも忘れずに!】
鉄部塗装をするときは錆止めも忘れずに行っておきましょう。
錆止めは防錆効果だけでなく、塗膜の付着力を上げる効果もあります。
錆びてしまったところを修復するものではありませんが、錆が広がるのを防いでくれますので、鉄部塗装をするときは、錆止めの工程も気にしておきましょう!
これから外壁塗装をお考えの方はこちらの「外壁塗装の施工時に注意しておきたいポイント」もご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。