神奈川県鎌倉市 F様邸 屋根塗装・外壁塗装工事 モール材と破風板のシール処理
投稿日:2023.11.17

神奈川県鎌倉市 F様邸 屋根塗装・外壁塗装工事をご紹介します。
本日はモール材と破風板のシール処理をお伝えします!
【モール材のシール処理】
モール材のシール処理を行いました!
モール材とは外壁の装飾用に取り付ける外装材の一つです。
モール材は建物によってあるところとないところがあります。
F様邸はモール材が取り付けてありましたので、外壁に接するところにシーリングを打ちました。
水はわずかな隙間からでも入りますので、こういった部材同士が接するところもしっかりシーリングを打って防水しておく必要があります!
シーリング工事についてはこちらの「コーキング工事を行う目的と必要性、メンテナンスのタイミングを解説します!」をご覧ください。
【破風板のシール処理】
続いて破風板のシール処理です。
既存破風板はなにか物を取り付けた跡が残っていました。
穴が開いていると水が内部に染み込んで破風板そのものを悪くさせてしまいますので、シーリングを打って穴を塞ぎます。
隙間ができないように深くまでシーリングを充填します。
シーリングは耐久性の高いオートンイクシードを使いました。
シーリングを充填したら最後にヘラで平らに均します。
補修跡が目立つと感じるかもしれませんが、この後に塗装をしますので見栄えが悪くなることはありません。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
シーリング工事は雨漏りを防ぐ大事なメンテナンスなので、外壁塗装をする際は、こちらも一緒にメンテナンスを行うことをお勧めします。
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。