三浦市にてコーキング打ち替え作業!

三浦市にてコーキング打ち替え作業!

投稿日:2019.8.16

 
いつもご覧頂きありがとうございます。
 
今回も現場レポートの報告です。
 
今回は三浦市内のお客様邸にて屋根、外壁の塗り替え塗装工事、この工事に伴う外壁目地のコーキング打ち替え作業のご依頼を頂きました。
 
前回までに既存コーキングの撤去作業並びに目地周辺の養生作業が完了しましたので、引き続きの作業でコーキングの打ち込みを今回は行っていきます。
 
コーキングを打つ前にプライマーを目地内に塗っていきます。
 
プライマーの役割を始めにご紹介させて下さい。
 
プライマーはコーキングを打つ面とコーキングとが密着する事を目的とした接着剤のような役割を持った素材です。
 
打つ面汚れが無いかを確認して、塗り残しのないようプライマーを丁寧に塗ります。
 
そしてここで大切なのがプライマーの乾燥。
 
プライマーを塗った直後ではなく、乾燥させる事で密着する力が強くなります。
 
更に、コーキングの防水性能も高くなるのです。
 
変色する事を避けるために外壁部には出来るだけプライマーが付着しないように塗りこむのがポイント。
 
今回の作業では目地部分のコーキング全てを打ち終わる事が出来ました。
 
次回からは外壁の塗装作業に進んでいきたいと思います。
 
外壁塗装、屋根塗装、塗装工事についてお悩みのお客様! 是非お声掛けください!
 
★K★

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る
一級後塗装技能士が、住まいの外装を細部までチェック!住まいの無料診断実施中! 一級後塗装技能士が、住まいの外装を細部までチェック!住まいの無料診断実施中!
トップへ戻る