神奈川県横須賀市 外壁塗装 シーリング打ち替え工事 シーリングの役目とは
投稿日:2021.2.10

神奈川県横須賀市にて、外壁塗装のご依頼をいただきました!
「事業内容 > 外壁塗装・屋根塗装」については、こちらのページです。
今回は、シーリング打ち替え工事の様子についてお伝えします。
シーリング工事は、コーキング工事とも呼ばれている工事で、
建物の外壁のボードの継ぎ目や、サッシ周り、玄関周りなどにできる隙間を
シーリング材というゴムのような素材で埋める工事です。
外壁には様々な種類がありますが、どんな素材でも、
温度変化や湿度等の影響により、
膨張、収縮を繰り返しています。
また、地震や台風等で建物が揺れた際、歪みが発生します。
膨張、収縮、揺れを吸収する為に、外壁には目地が設けられています。
もしも目地が無かったとすれば、外壁同士がぶつかり合い、
ひび割れ等の破損の原因となります。
しかし、目地(隙間)をそのままだと、雨水が入ってきてしまいます。
目地の役割を残し、雨水も侵入させない為に、
ブニブニとしたゴムの素材であるシーリングが施されているのです。
シーリングは殆どが打ち替え工事といって、
古いシーリングを撤去し、新しいシーリング材を充填する工事を行っています。
↓古いシーリングの撤去です。
↓施工部分の周りをマスキングテープで養生し、
プライマーを塗布、新しいシーリング材を充填したら完了です!
「下地調整の重要なポイント1 コーキング(シーリング)処理」については、こちらのページでもご紹介しています。
−N−
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。