神奈川県横須賀市【外壁塗装】付帯部の鉄部ケレン作業
投稿日:2022.5.27

神奈川県横須賀市にて 外壁塗装の付帯部の鉄部ケレン作業を行いました。
▶外壁塗装のメンテナンスをまだ一度もしたことがない、という方へ。
こちらの「外壁塗装がはじめての方へ」をご覧ください。
外壁塗装の際に多くの場合は、付帯部とよばれる雨戸・戸袋・笠木・幕板や雨樋なども同時に塗装工事を行います。
その理由としては、足場の設置代が一回で済むため経済的であることや、付帯部の塗装をしないで外壁だけ塗装してきれいに仕上げても、傷みや汚れのある付帯部が悪目立ちしてしまうからです。
また、屋根塗装のメンテナンスも同時に行うことをおすすめします。
▶「外壁塗装と屋根塗装はセットでおトク」をご覧ください。
付帯部には鉄製の箇所もあり、主には雨戸や戸袋などが付帯部の鉄部になります。
今回は、鉄部のケレン作業をレポートします。
鉄部のケレン作業とは……鉄部のサビや古い塗膜を落とす作業のことです。塗料の密着性を高めるために非常に重要な作業工程のひとつです。
〈シャッターの戸袋のケレン作業〉
下地処理の前工程の高圧洗浄では落としきれなかった汚れやサビを、サンドペーパーを用いて手作業できれいに落としていきます。
特に、サビを落とさずに塗装をしてしまうとリスクが高くなります。塗膜の内部でサビが進行し続けて塗膜がサビで膨れ上がったり、茶色いシミができたりします。耐久性も期待できないため、すぐに塗り替え工事が必要になる可能性は高いです。
ケレン作業の次はサビ止め剤を塗って、鉄部の下地処理は終了です。
▶当社では建物の無料診断を行っています。こちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
a^^
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。