神奈川県逗子市 外壁塗装工事 外壁目地のコーキング打ち替え
投稿日:2022.10.7

神奈川県逗子市の外壁塗装工事にて、本日は外壁目地のコーキング打ち替えをご紹介します!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県逗子市 屋根カバー工事 棟板金と天窓のシーリング処理」をご覧ください。
【外壁目地のコーキング打ち替えのタイミング】
外壁に目地がある理由は外壁材の干渉を防ぐためです。隙間を開けておくだけでは水が入ってしまいますから、ここにはコーキングを充填して防水しています。
コーキングが劣化するとひび割れ、破断、剥がれなどの劣化症状が出てきます。5〜10年ほどがメンテナンスサイクルとなります。
劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。
【外壁目地のコーキング打ち替えの流れ】
コーキングの打ち替えは以下の流れで行います。
【目地コーキング打ち替えの流れ】
1:既存コーキングの撤去
2:マスキングテープ養生
3:プライマー下塗り
4:コーキング充填
5:ヘラ押さえ仕上げ
6:養生剥がし
7:打ち替え完了
コーキングは時間が経つと硬化しますので、手際よく作業することが大事です!
耐久性に優れ、長寿命なコーキングもご用意しております。詳しくはこちらの「コーキングについて」をご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。