神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 屋根は板金のメンテナンスもしましょう!
投稿日:2023.6.4

神奈川県横浜市の屋根・外壁塗装工事にて、本日は屋根板金についてお伝えします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 破風板とはどんな部材?」をご覧ください。
【屋根板金の劣化は雨漏りのリスクがあります!】
屋根板金は色々種類があり、棟板金や雨押え、水切り、谷板金などがあります。
屋根板金の役割は水の侵入を防ぐ大事な部材です。
板金は劣化が進むと錆びてしまいますので、サビが発生しないように定期的に塗装をしてください。
とくに谷板金は水が集まる場所でして、ここから雨漏りすることが多いです。
雨漏りは建物への被害も大きいですから、状態にはご注意ください。
当社についてはこちらの「皆様から選ばれる理由」をご覧ください。
【屋根は10年前後を目安に点検しましょう!
屋根は高いところにあり、状態がどうなっているか見えにくい場所です。
目に入らないため、気がついたら劣化が進んでいた、ということが多いですから、定期的に屋根点検の実施をおすすめします。
屋根点検の目安は10年前後です。
大和工業は無料で建物診断を行っておりますので、しばらくメンテナンスを行っていない方は、ぜひ当社の無料診断はご利用ください!
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。