神奈川県横浜市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 付帯部 軒樋の塗装を行いました!
投稿日:2023.7.28 更新日:2023.7.29

神奈川県横浜市のK様邸にて、前回に引き続き屋根・外壁塗装工事をご紹介します!
本日は付帯部の軒樋塗装をお伝えします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 破風板と軒天井の塗装」をご覧ください。
【付帯部 軒樋塗装】
本日は付帯部の軒樋を塗装していきます!
軒樋は屋根から流れてくる雨水を受ける部材です。
K様邸の雨樋は塩ビですから、塗装がしっかり付着するようにケレンしてから上塗り剤で仕上げました!
付帯部についてはこちらの「付帯部とは?外壁と一緒に塗装した方がいい?」をご覧ください。
【軒樋塗装は補修や清掃もご一緒に!】
軒樋も年数が経過していればそれなりに傷んでいます。
接合部は隙間ができやすいですので、もし不具合がある場合はこのタイミングで補修しておきましょう。
また、軒樋は落ち葉や砂埃などゴミが溜まりやすくなっています。
ゴミが溜まってしまうと水の流れが悪くなり、軒樋から水が溢れてきてしまう可能性があります。
塗装工事は足場を設置し、高圧洗浄も行いますので、軒樋の中も一緒に清掃しておくことをお勧めします。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
次回も工事で行った作業をご紹介いたしますので、楽しみにしていてください!
雨樋修理についてはこちらの「雨樋修理はお早めに!破損した雨樋により起きるトラブルや火災保険が使える条件とは」をご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。