神奈川県横浜市 I様邸 屋根・外壁塗装工事 タスペーサー設置〜屋根の上塗り リリーフNADフッ素仕上げ
投稿日:2023.9.3

神奈川県横浜市のI様邸にて、前回に引き続き屋根・外壁塗装工事をご紹介します!
本日はタスペーサー設置〜屋根の上塗りをお伝えします。
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 I様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根板金のシーリング打ち」をご覧ください。
【屋根塗装工事 タスペーサー設置】
屋根材にタスペーサーを設置しました。
タスペーサーは上の写真のように屋根材に差し込んで使います。
タスペーサーはこのように奥まで差し込みますので、目立つことはありません(施工後にタスペーサーが抜けても問題ありません)。
タスペーサーを差し込むことで屋根材が持ち上がり、隙間を確保することができます。
縁切りの工程は雨漏りを防ぐ大事な工程なため、適切な方法で施工することが大事です。
タスペーサーについてはこちらの「雨漏りから屋根を守る、タスペーサーとは」をご覧ください。
【屋根の上塗り リリーフNADフッ素】
最後にもう一度上塗りして施工完了です!
中塗りの段階だとまだ塗膜厚が足りていないため色ムラが出てしまいます。
また、塗膜厚が薄いと性能を最大限発揮できませんので、仕様書通りの塗膜厚を確保することが大事です。
屋根は劣化しやすい環境にありますので、塗料は外壁よりも耐候性、耐久性に優れるものをお選びください。
同等の性能にしてしまうと、屋根が先に劣化する可能性があり、今後の塗装時期がずれてしまいます。
塗料のご相談もお待ちしておりますので、気になることやご不明な点などがございましたらお気軽にご相談ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。