神奈川県横浜市 I様邸 屋根・外壁塗装工事 付帯部 デッキとラティスの塗装 ステイン仕上げ
投稿日:2023.9.16

神奈川県横浜市のI様邸にて、前回に引き続き屋根・外壁塗装工事をご紹介します。
本日は付帯部 デッキとラティスの塗装をお伝えします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 I様邸 屋根・外壁塗装工事 付帯部 照明器具と霧除けの塗装」をご覧ください。
【付帯部 デッキの塗装】
デッキなどの木材が使われているところは、定期的に塗装しないと腐食を起こしてしまいます。
ここは人が出入りする場所ですから、腐食してしまうとデッキが抜けてしまい非常に危険です。
木材の芯が残っていない場合は、腐食しているところを補修する必要があります。
こちらのデッキは十分に丈夫でしたので、ケレンで下地を整えてから上塗り剤で仕上げました。
当社は見積もりの際に建物診断を行なっており、補修などを含めた工事をご提案しております。
悪くなっているところもしっかり直していきますので、これから工事をお考えの方は、ぜひ当社にお任せください!
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
【付帯部 ラティスの塗装】
ラティスとは格子状に組まれた木製の柵(フェンス)のことです。
ここも同じように木製ですから、腐食には注意しておきたいところです。
塗料はステイン塗料を使いました。
オイル系塗料ですので、素材に塗料が染み込んで着色・保護できます。
ステイン塗料は塗布面に塗膜を作らないため、木目や木の風合いを活かしたい時に活躍します。
樹脂塗料よりも耐久性は落ちますが、木材の特徴を活かしたい方は、ぜひステイン塗料をご活用ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。