神奈川県横浜市 K様邸 外壁塗装・コーキング工事 付帯部 水切りの塗装
投稿日:2023.10.26

神奈川県横浜市のK様邸にて、前回に引き続き外壁塗装・コーキング工事をご紹介します。
本日は付帯部 水切りの塗装をお伝えします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 K様邸 外壁塗装・コーキング工事 ベランダ防水工事 トップコート塗装」をご覧ください。
【付帯部 水切りの塗装】
本日は水切りの塗装です!
水切りは外壁内部に入った水を外側に流すための部材です。
塗装するときに塗料が垂れてしまうかもしれませんので、汚れないように養生してから塗装します。
水切りは既存と同じブラックで塗装しました。
小さな部材ですが、色褪せていると目立ちますので、外壁塗装の時は忘れずに塗装してくださいね!
【付帯部塗装の注意点】
付帯部は建物によって取り付けている部材が違います。
塗り残しが起きる可能性がありますので、必ず見積書でどこを塗装するのかよく確認してください。
付帯部も定期的に塗装しておかないと劣化が進んでしまいます。
見栄えも古くなっているところが残っていると悪くなってしまうので、塗り残しがないようにご注意ください。
付帯部については「付帯部とは?外壁と一緒に塗装した方がいい?」で詳しく解説しておりますので、良ければこちらもご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。