葉山市 外壁・屋根塗装工事 塗装前点検 I様邸より
投稿日:2021.9.8

今回の記事では、葉山市のI様邸より
外壁・屋根塗装工事に着手いたしましたので、報告してまいりたいと思います、
今回は施工の様子を紹介致します。
I様邸では外壁と屋根の塗装をメインに行い、付帯部として軒天井や鉄部の塗装を行う予定です。
まず外壁の状況ですが、塗装に剥がれが発生しており、下地が露出しています。
また汚れの付着やカビや苔の繁殖によって、黒く変色している箇所などが目立ちます。
外壁には防水性や耐汚染性という機能はありませんで、塗装が剥がれるとそのように汚れやカビなどが付着しやすく、繁殖しやすくなってしまいます。
塗装を行うことで、また美しい外観を長期間維持しやすくなります。
屋根はスレート材で、こちらも塗装が剥がれて、下地である屋根材の色が強く出ています。
スレート屋根は薄く手軽く、安価であるという特徴がありますが、逆に脆く耐久性は期待できません。
先ほども述べましたが、塗装によって防水性を高めや塗料の層を作ることで耐久力を高めるという側面がありますので、このような状況は放置せず、補修することをオススメ致します。
今回の記事は以上です。
付帯部などの状況は、またそれぞれの記事を紹介する際に説明させていただきます。
“N”