神奈川県三浦市 屋根塗装工事 下塗り〜上塗りを行いました!
投稿日:2022.9.16

神奈川県三浦市の屋根塗装工事にて、本日は下塗り〜上塗りの作業をお伝えします!
前回の現場レポートは棟板金のコーキング打ちの作業をお伝えしました。前回の現場レポートを見ていない方は、ぜひ下のページをご覧ください。
【屋根の下塗り〜上塗り】
屋根塗装は塗料を塗る前に高圧洗浄や補修などの下地処理をしておく必要があります。下地処理は塗装の耐久性を左右しますので、しっかり行なっていくことが大切です!
下地処理についてはこちらの「塗装前の下地処理」をご覧ください。
下地処理の後は下塗りと上塗りをしていきます。下塗りにはシーラーを塗りました。下塗りはこの後に塗装する上塗り剤の密着性を高める目的で行います。年数の経っている屋根は痛んでいますので、塗料の吸い込みが多いです。しっかり塗膜をつけるために、シーラーを塗り込んでいきます。
下塗り後は上塗りです。上塗りは2回行います。上塗り剤は美観性を向上させ、劣化を防ぐ性能があります。屋根塗料にもいろいろな種類がありますので、ご希望に合う塗料をお選びください。
当社は建物診断を行った後にお客様に適した塗料をご提案させていただきます。建物診断を無料で行なっておりますので、屋根塗装をお考えの方はぜひご利用ください!
無料診断についてはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
【屋根塗装ならおまかせください!】
屋根が色褪せていたり、汚れていたりすると建物の美観性も落ちてしまいます。塗装が古くなっているだけなら雨漏りすることはありませんが、美観性の低下だけでなく屋根材の劣化も早まってしまいますので、外壁塗装を行う際は屋根もご一緒にご検討ください。
一緒に塗装しておくことで足場代の節約になります。当社は屋根塗装も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
足場代の節約についてはこちらの「外壁塗装はセットでおトク」をご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。