神奈川県横浜市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 波板屋根の錆止め塗装〜上塗り
投稿日:2023.7.22

神奈川県横浜市のK様邸にて、前回に引き続き屋根・外壁塗装工事で行った作業をご紹介いたします!
本日は波板屋根の錆止め塗装〜上塗りの作業をお伝えします。
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 K様邸 屋根・外壁塗装工事 波板屋根のケレン作業」をご覧ください。
【波板屋根の錆止め塗装】
本日は波板の塗装作業をご紹介します!
ケレンを行った後は、錆止めで下塗です。
波板は段差になっていますので、塗料が塗られていないところができないように丁寧に塗りました。
下塗りについてはこちらの「外壁塗装の下塗りはなんのためにする?下塗りの重要性と手抜き工事を防ぐ対策」をご覧ください。
【波板屋根の上塗り】
錆止めが塗れたら、次は上塗りです。
屋根はブラックで塗装します。
1回目の塗装ができたら、一度乾燥させます。
1回目の塗装が乾燥したら、2回目の塗装です。
乾燥時間を設けているのは、一度に塗れる量が決まっているからです。
いっきに塗料を塗ってしまうと硬化不良で塗膜が膨れてしまいますので、適切な乾燥時間を設けることが大切です。
また、塗膜厚が決まっていますので、必要な厚みを確保できるまで塗料を塗り重ねることが必要があります。
もし、塗膜が薄くなってしまうと性能を最大限発揮できませので、これから塗装工事をされる方は、塗膜厚の重要性をぜひ押さえておいてください。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
次回も工事で行った作業をご紹介いたしますので、楽しみにしていてください!
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。