神奈川県逗子市 外壁塗装工事 造作フェンスのシーリング処理
投稿日:2022.10.14

神奈川県逗子市の外壁塗装工事にて、本日は造作フェンスのシーリング処理をお伝えします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県逗子市 外壁塗装工事 換気口 丸型フードの取り合い部 コーキング充填」をご覧ください。
【造作フェンスのシーリング処理】
本日は造作フェンスのシーリング処理作業をお伝えします!ビスを打ってあるところは穴が開いていますのでシーリングで塞ぎます。そのまま塗装すると見栄えが美しくありませんので、塗装前に塞いでおくことが大切です。シーリングにはカラーバリエーションがあり、今回は既存色に類似する色のシーリングを選びました。
色選びについてはこちらの「【外壁塗装】色が与える影響とは?色選びのポイント」をご覧ください。
【木部は腐食する前に塗装しましょう!】
シーリング処理が完了したら塗装していきます。木材は水を吸ってしまうため、塗装が古くなっていたら新しく塗り替える必要があります。水を吸い続けてしまうと腐食してしまいますので、被害が出る前に塗装しておくことをおすすめします。木材の腐食はシロアリを寄せ付ける原因にもなりますのでご注意ください。
大和工業は無料で建物診断を実施しております。お家のことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、横浜市(金沢区、磯子区、栄区他) 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町で、塗装工事、屋根工事のことなら、大和工業へお気軽にご相談ください。